top of page
家内安全 厄除開運 必勝祈願の神社
神 明 八 幡 神 社

行事・祭典について
12月31日 除夜祭
大晦日の夜に行われる神事です。この一年の無事に過ごせたことに対する感謝と、心身を清め新しい気持ちで新年を迎えるために斎行されます。当社では引き続き新年祭を執り行います。

毎月1日9時より 月次祭
毎月1日に月次祭(つきなみさい、おついたち)を斎行しております。神様の日々の感謝をお伝えし、皇室の弥栄と国の繁栄、氏子崇敬者の安寧を祈願しております。

3月 四良右衛門翁顕彰祭
義人四良右衛門翁の犠牲的精神と功績を讃え、後世にその精神を語り継ぎ御霊を祀る神事です。

7月 七夕祭 映画鑑賞会
七夕の夜に、地域の方々から預かった短冊をお清めし、願いが叶うようにご祈願します。斎庭では地域の子ども達が集まり、映画鑑賞会を催されます。

1月1日 新年祭
当社では、除夜祭に引き続き執り行います。新年を祝い皇室の弥栄と国の益々の発展を祈るとともに、氏子崇敬者と地域社会の平和と繁栄を祈ります。

1月 とんど焼き
お正月の縁起物をお焚き上げしております。

5月 子供の日
子どもの日に合わせて、人形劇などを開催しております。
